Happy Life

笑顔で前向きに過ごすための気づきや情報・日々の思いを書いていきます。

自分の心に正直であれ。

「自分にまっすぐに生きてたら、うまくいくよ。」

 

先日、職場である90代の女性の方がそう話されました。

その方の話を聞くと、その方は若いころから苦労されてきて、辛いこともありながら、でもまっすぐに、感謝の気持ちも忘れず生きてきた様子が伺えました。

そして今、幸せだと思える現実を見ることができているのだと思いました。
 

この言葉を聞いて、わたしは自分にまっすぐに生きているだろうか?と考えました。

今回の記事は、その関わりを通しての思いを書いてみました。

まっすぐに生きるって?

「まっすぐに生きる」ってどういうことなのだろう? 

わたしが考えた「まっすぐに生きる」とは、
 

自分をごまかさず、自分の心に素直になること。

自分の信念をしっかり持つこと。
 

なのかなと思いました。

自分がわからず、ごまかしてきた日々

以前のわたしは本当の自分が分からず、ごまかして、人に合わせ、人のせいにしてしまうことも多くありました。

でも、そこにはいつも苦しい自分がいました。

なにが本当の自分なのかがわからず、「自分がわからない」といつも思っていました。

いつも人に合わせて、ごまかして、しんどくなる。

人と会うと、いつもひどく疲労感がありました。

嫌われたくないから人に合わせ、そして疲労する。

そんな人との関わり方をしていたような気がします。

f:id:yuu-hanablog:20210315185255j:plain

自分の軸が見えてくる。

わたしの転機は、自己肯定感を高められたときです。

そこで「自分」というものを知りました。

 

「自分はなんなのか?」

「自分は本当はどうしたいのか?」

「自分の好きなことはなんなのか?」

 

自分が本当に思っていることを知ることで「自分」というものが見えました。

そして深く深く考えていくことで自分がとても大切で、自分が好きだという気持ちを持つことができました。

自分を好きになることで、「嫌われると嫌だ」という気持ちから「別に嫌われてもいいんじゃないか?自分のことは自分が一番大切だから」という気持ちを持つようになりました。
 

嫌われるのがこわいという気持ちは、人から嫌われることで孤独になる感覚だったのかなと思います。

でも、もし人から嫌われても「自分には自分のことをわかっている自分がいる」という気持ちを持つことができました。

そして自分の気持ちを大切にし、自分を見失わず、自分の考えを伝えることができるようになってきました。

そうすると、人に合わせていたことで起きた疲労感も少なくなり、自分らしく人と関わることができ、孤独になるんじゃないかという恐れもなくなりました。

自分の心の声に耳を傾ける

生きていくためには、しっかり「自分」というものを持つことが大切なのだと思います。
 

そのためには自分の心の声に耳を傾け「自分はどうしたいのか?」と常に自分に問いかけることが必要なのだろうと思うのです。

人がどうしたいのか?と誰かのしたいことを考えすぎて自分を見失うより、自分はどうしたいのだろう?と思うことで自分というものを確立していき、自分の心が喜んでくれるような気がします。

わたしはやっと本当の「自分」が知ることができた段階なのかなと思います。

なので自分や人に対して「こうなりたいな」「こうしていきたいな」という思いがありますが、はっきり「こうだ」という考えにはまだ行き着けていないのが正直なところです。
 

いまは正直なところ迷いもあり、優柔不断なところもあります(^_^*)

これがはっきりして初めて「信念をもてた」ということなのかなと思うのです。

自分の心に正直であれ

人生って色々なことがあります。

でも色々な経験をすることが人生なのだと思います。

紆余曲折ありながらも「幸せな、いい人生だったな」と笑顔で思えたらいいのかなと思うのです。

そのために、自分をしっかり持って、自分に対して、人に対してどう関わっていきたいのか、どう関わっていくのかが大切なのかなと思います。

自分の心が本当に望んでいることに耳をかたむけ、行動していくことで自分の信念がもてたと実感できるのかなと。

前を向いて、未来に向けて、ときには勇気を持つことも必要だと思います。

これからもたくさんの出会いや別れがあり、新しい経験をすると思います。 

でも、どんなときも自分の心に正直になり、自分や周りの人たちにわたしはどうしていきたいのか?と考え、感謝の気持ちを忘れずに生きていけたらいいなと思います。

 

そして、今回関わった女性の方のように、自分の生きてきた道がよかったなと思えるような、そんな人生を送っていきたいなと感じます(^-^)

では、読んでいただきありがとうございました♪ 

f:id:yuu-hanablog:20210330115050j:plain