Happy Life

笑顔で前向きに過ごすための気づきや情報・日々の思いを書いていきます。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の心に正直であれ。

「自分にまっすぐに生きてたら、うまくいくよ。」 先日、職場である90代の女性の方がそう話されました。 その方の話を聞くと、その方は若いころから苦労されてきて、辛いこともありながら、でもまっすぐに、感謝の気持ちも忘れず生きてきた様子が伺えまし…

ストレスを味方にする。

こんにちは(^ ^) みなさんは、日頃より多かれ少なかれ「ストレス」を感じることがあると思います。 ストレスが原因で、心にもからだにも影響し、ときには病気として発症してしまうことも多くあります。 そのためストレスに対してあまりいいイメージをもって…

全身で喜ぶ。

こんにちは(^ ^) 今回は、前向きになれるための情報をお伝えできればと思い、書きました。 前の記事で、笑顔を意図的につくるとストレスが軽減されたり、自然と楽しくなったりと脳が錯覚を起こすということを書きました。 hanayuka-blog.com 脳科学では感情…

本当の思いやりってなんだろう?

こんにちは(^ ^) 今回は情報とかではなく、思いをかいた記事です。 わたしは人に対して優しく、思いやりの気持ちを持ちたいなと思っています。 以前の記事で、「自分が嫌だと思ったことから自分がしたいことがわかる。」と書きました。 そして、「自分が相手…

その一言。

こんにちは(^ ^) 今回は「言葉」について自分なりに考えてみました。 わたしは思えば、誰かの言葉、誰かの一言で大きく自分の心が動かされてきたなと思うのです。 それはいいことも、悪いこともです。 誰かの言葉に動かされる 言葉の重み おわりに 誰かの言…

笑う門には福きたる。

「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。」という言葉があります。 この言葉は、心理学者であるウィリアム・ジェームズの言葉です。 わたしたちは楽しいから笑うのでしょうか? 笑うから楽しいのでしょうか? たまごが先か?ニワトリが先か?みた…

誰かのために。

こんにちは(^ ^) 誰かに親切にする、誰かのために何かをするといった人のためにとる行動、いわゆる「利他的行動」をすることで幸福感が上がるということが研究で明らかになっています。 たしかに自分のためより、「誰かのために」と思ってとった行動がより嬉…

わたしたちのからだ。

わたしたちのからだは一つひとつの細胞からつくられています。 その細胞が集まり、骨格、筋、各臓器などとなりからだがつくられています。 そしてそれらのものがあるからこそ、私たちは生命として維持することができ、私たちが良好に生きていけるように動い…