Happy Life

笑顔で前向きに過ごすための気づきや情報・日々の思いを書いていきます。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

状況は変わりゆくもの。

こんばんは(^ ^) 最近わたしの周りで何十年と続いていた、ある状況がプツンと途切れました。 そこで思ったことは「ずっと同じ状況は続かない」ということです。 日々状況は変化します。 自分自身もそうです。赤ちゃんの頃から今まで心身ともに変化しています…

脳は変化するのか?

こんばんは(^ ^) みなさんは、性格をかえられると思いますか? 以前に思考次第で運命を変えることができるという記事を書いたことがあります。その記事↓ hanayuka-blog.com わたしは性格は変えることができると思っています。 今回はそのことについて脳の話…

嫌なことはチャンス。〜part2〜

今回は「嫌なことはチャンス。」のpart2です。 前回の記事では「嫌だ」と感じたことから、自分が相手にどうしたいのかがわかると書きました。 「嫌だな」と思うことがあります→これが「嫌なのだ」とわかります→「じゃあ、どうしたいんだろう?」と考えます→…

感染を防ぐこと。

こんばんは(^^) 新型コロナウイルスによる感染症は収束の兆しがまだ見えないですね・・・。 少しでも多くの命を守るため「感染を防ぐこと」が必要なのだと思います。 同じように養豚業界でも豚熱が流行しています。 いきなり豚の話かと思われた方もいるかも…

嫌なことはチャンス。

こんにちは(^-^) 世の中には本当に色々な人がいると思います。 「今」を生きている人たちはさまざまな国や地域、環境のもとで過ごしています。 こんなに多種多様な人、環境があるなかで、今を生きているんだなと。 人はさまざまな場所でその人なりの思いを持…

過去をどうとらえるか?〜場面緘黙症だった過去〜

こんにちは(^-^) 緘黙症時代を思い返すと、人との関わりでつらかったことはありました。 でも今では悲観的にとらえておらず、むしろプラスにとらえています。 一番印象的な場面は幼稚園児(5、6歳)の頃の話です。 そのころのわたしは幼稚園でかなりの反抗…

みなさんはどんな人生を送りたいですか?

こんにちは( ^∀^) 早速ですが、みなさんはどんな人生を送りたいですか? 将来どんな自分になっていると思いますか? 家族や友人と楽しく幸せに過ごしている自分、お金に不自由なく過ごしている自分など自分の未来が幸せな自分でイメージできる方やネガティ…

人間って複雑。でもみんな同じなんだ。

「人間のすべての悩みは対人関係である」と心理学者のアドラーが言っている通り、実際対人関係で悩んでいる人は多いのでしょう。 親との関係、兄弟との関係、友達との関係、職場の人たちとの関係・・・さまざまな人たちとの関係で劣等感やストレスを抱えてい…

人は思い込みをするもの。

こんにちは(^-^) わたしたちは同じ人間ですが、みんなそれぞれの環境で生きてきた背景もちがい、生まれ持った素質、性格、思考もことなります。 わたしたちは生きてきた過程での自分を取り巻く環境、親や兄弟、親戚、周りの人たちの思考、その土地の風習や宗…

HSPと場面緘黙症の話。

今回はHSPと場面緘黙症について考えたことです。 HSPについては「繊細さん」の本が話題になり、知っている方も多いと思います! また自分がHSPなのかの診断するサイトもあり、「HSPなんだろうか」と気になり診断された方もいるでしょう(^-^) 場面緘黙症はHSP…

新年のご挨拶。

あけましておめでとうございます。 昨年は12月からですが初のブログを始めました。まだ投稿回数は少ないですが、これからもっとたくさん投稿していきたいと思っています。 自分のかいた記事を少しでも読んでくれる方がいると、とても嬉しく感じます☆ 本当…