Happy Life

笑顔で前向きに過ごすための気づきや情報・日々の思いを書いていきます。

自然の恵み。

みなさん、こんにちは(^ ^) 昨日は「夏至」でしたね。 「夏至」は太陽のエネルギーが一番強まる日だと言われているようです。 そして、「夏至」の日にするといい事として、「朝日を浴びること」とYouTubuなどを見ていると言われていました(*^ω^*) わたしは、…

わたしたちが求めるもの。

みなさん、こんにちは(^ ^) わたしは看護師として、高齢者施設で勤務しているのですが、利用されている方には認知症のあるご高齢の方がたくさんおられます。 また、看護師になる前は介護士として働いていましたが、その時にもたくさんの認知症のあるご高齢の…

生き方は選べる。

みなさん、こんにちは(^ ^) たまたま読んでみた本が「生まれ変わり」「魂」など、科学的にはわからないことについて書かれている内容の本でした。 わたしはその本を読んで、現実では分からないけれど、それをどうとらえるかによって、「この世」での生き方が…

過去を癒す。

みなさん、こんにちは(^ ^) お久しぶりの投稿となりました。 今の時期は、ツバメたちが子育てをしています。 わたしの家でもツバメたちが子育てに励んでいましたが、無事巣立ちを迎えることができました(^-^) その光景を見ていて、ツバメたちの懸命な生き方…

自分の理解者。

みなさん、こんにちは(^ ^) みなさんは、自分のことを一番理解してくれる人がいますか? 本やネットなどで「自分が自分の一番の理解者になるといい」ということをよく見ました。 「自分が自分の理解者になる。」 このことが本当に大切だろうなと思っています…

余裕のあるくらし。

よくネガティブ感情は水、心の器をコップとして例えられ精神状態を表現されています。コップのなかの水(ネガティブ感情)が溜まってくると、コップのなかは満タンになります。 そしてその上からまた水が入ると、水があふれ出てしまいます。 コップという心…

心と言葉のコミュニケーション。

みなさん、こんにちは(^ ^) 前回のブログのなかで「言語的コミュニケーション」と「非言語的コミュニケーション」について少し書きました。 この言葉はわたしがしている仕事のなかではよく聞く言葉で、学んだことがありました。 人と関わる仕事のなかで、コ…